1
▲
by kaze-24
| 2016-10-03 14:43
| 旅の記憶
|
Comments(0)
次の日は母のところに行くので(台風で結局行けませんでしたが)その道中、電車の中でブログをupすべく、写真をアップロードして、地図で細かいところを確かめようとdaum(ダウム)の地図アプリを開こうとすると、、、
NAVERの横にあるはずのdaumのアイコンがない。。。
まさか?削除してしまった?
アプリの一覧を見ると、、、
開いて見ると、、、
どうなってるの?と「daum」とか「カカオ」とか入れて検索して見ると、2年前にdaumとカカオは合併したとか、、、その影響だと理解しました。
韓国語を習ったこともない私が江原道まで行けたのはひとえにdaumとNAVERのお蔭。。。
遠距離の移動はバスターミナルをタップすると市外バスの時刻表が現れるNAVERが便利ですが、近距離はdaumが断然使いやすい。
目的地まで歩いて何分ぐらいかかるかな?なんて時(私がわからないだけかも知れませんが)、NAVERでは出てこない。。。
カカオマップで出来るか試してみると、これはできました。
いろいろ試して見るとまあ何とか使えそう。。。
でも、、、
ソウルや釜山などは日本語のブログもいっぱい有って、食事する所も簡単にチョイスできるのですが、日本語の情報が少ない地方はそうはいかない、、、
そんな時に役に立ったのがdaumでした。
画面の下にある虫眼鏡マークをタップしてフォークとナイフマークをタップすると









■
[PR]
▲
by kaze-24
| 2016-09-21 17:24
| 旅の記憶
|
Comments(0)
IpadやNexus7を手に入れてからPCを立ち上げることがほとんどなくなりました。インターネットはいつもIpadやNexus7を使っています。PCは書類を作る時とエクセルを使う時、そしてキルトの製図ソフトEQを使う時くらいです。
ブログもほとんどNexus7で書いています。
そしてこのブログの記事のほとんどは非公開のキルト製作日記と日常のメモ、一日のキルトの作業が終わったらIpadで写真を撮ってブログアプリで入力しています。進捗状況がいつでも見られるようにブログはログインしたままになっています。
さて、何を「やってしまった。。。」のかというと、、、
その夜は疲れていて、いつもなら晩御飯の後もキルティングに精を出すのですが、何をするのも面倒でNexus7で自分のブログを読み返していました。
2014年7月に行った釜山慶州旅行の記事です。
5泊6日で行ったその旅はいろいろな出来事や出会いがあって、とても心に残る旅でした。
「またあんな旅したいなあ」なんて半分寝ながら画面をスクロールしていて、記事の右上にある「削除」を触ってしまったようです。「削除しますか」(たぶん、、、)と出てきて寝ぼけたまま慌ててタッチしたのが「キャンセル」ではなくて「削除」の方、正気に返った時にはその記事は消えていました。。。
年のせいか、手の水気も脂気もなくなって画面をタップしてもなかなか言うことを聞いてくれないのに(今も正にそうです)ちょっと触っただけで何でこうなるの。。。
ショック、、、(/_;)/~~
たしか、「4日目(4)ムンゴリを買いに」というタイトルでした。
韓屋の扉についている金具、
それを夫が買いたいと言うのでゲストハウスの御主人に地図を書いていただいて中央市場のそばの店まで買いに行った話です。
そこでも見ず知らずの人にお世話になりました。
写真を探してもう一度記事を書き直したいのですが、いつになることやら、、、
楽しかった旅の記憶をとどめるため、ちょこっと書き残しておきました。
金井山城に登った時の記事でなくてよかった、、、
あれは写真もいっぱい載せていたから、、、と自分で自分を慰めています。
消しちゃった記事、どこかに漂ってないかしら。。。

■
[PR]
▲
by kaze-24
| 2016-03-17 12:44
| 旅の記憶
|
Comments(2)
「恋愛の発見」 チョン ユミとエリック、ソンジュンが出ている韓ドラです。エリック扮するツンデレの元カレとソンジュン扮する現在の彼氏との間で揺れ動く女の子の物語。
「こんなドラマがつくれるなんて、どんな精神構造なんだろ」なんて思ってしまうマクチャンドラマではないので、キルティングしながら気持ち良く見ています。
先日もビデオで見ていて目にとまった会食シーン
蓮の葉で包んだチャプチェに蓮の花に盛られた具材。






■
[PR]
▲
by kaze-24
| 2016-03-10 16:05
| 旅の記憶
|
Comments(4)
1